TypeCに取り付けるiPhone用の変換アダプターを買ってきました。 バチモンとはいえダイソーだと手軽に買えるし、家電量販店やイーコマの60%ほどの価格というのは消費者側からするとありがたいことだけど、モノ(技術)の価値を下げていることに加担しているような・・・モノヅクリに対して後ろめたい気持ち... 続きをみる
2024年9月のブログ記事
-
-
二度寝から目が覚めたのは9:30、たっぷり眠って気分爽快♪ しかし昨日の古墳登山?が効いたらしく、足がダルい^^ とういわけで、本日は最低限の家事だけ済ませる休息日にしました😀 新米を買って来ました!茨城県産の「ふくまる」。 聞いたことのないブランド名だな~と思いつつも、ノーブランドでも新米はブ... 続きをみる
-
先々週に引き続いて埼玉県、今日は行田市に行ってきました。 7:40出発、途中Hちゃんをピックアップして、うちから約2時間半で行田市に到着です。 (帰りは渋滞に巻き込まれて4時間かかったゾ🙄) 実るほど 頭を垂れる 稲穂かな 新米、かも~ん! 古代蓮の里で田んぼアートなるものを初めて見ました。 ギ... 続きをみる
-
9/14の動画を作りました。初の3分超えです!🤣 カフェと温泉に癒されて☆ LALALI VLOG 【20240914|埼玉県上尾市】 動画をYoutubeにアップする過程にサムネイルを自動生成できるボタンがあって、 これを使うには身分証明書による年齢確認が必要とのこと。 興味本位で申請したとこ... 続きをみる
-
ムラゴンに有料プランの案内が出ていますね。 amazonと抱き合わせ&500円で広告が出ないなら使う!と考えている方もいるし、500円払うなら広告あっても構わないという方もいらっしゃるでしょう。 価格を500円とした損益分岐点の人数、ちょっと気になります^^ 勘違いしてはいけないのは、ムラゴンはタ... 続きをみる
-
銭形平次最中なるものをいただきました。 お店のHPによると、 ・銭形平次の投げ銭は寛永通宝の一つで背に文の一字を配した一文銭です。 ・是は寛永年間に京都方廣寺の大佛をこわして鋳造したものとあり、大佛の化身とされて縁起良いものと珍重されました。 ですって。 ( 文銭堂の和菓子「銭形平次最中」より) ... 続きをみる
-
ようやく涼しくなったというのに、本当に秋になったのか?とみんな半信半疑です。 9月に入ってから幾度となく 秋がキタキタ詐欺 にあってるし(^_^;) 昨夜は寒くて毛布を出しました。 Tシャツ・短パン・毛布が、今のところ私には最適なアイテムみたいです。 大好きな十勝のむヨーグルトのゴールデンパインと... 続きをみる
-
寒くて目が覚めた。 そろそろ短パン+Tシャツ&タオルケットじゃ厳しいかな。 ベランダに出てみたら空気が秋。 昨日までアホみたいに暑かったのに、急に秋になるなんて拍子抜けしてしまうよ🙄 午前中、家事を終えて父の書類整理。 デっカイ紙袋にいっぱいの書類を妹から引き継いでいます。これを ・原本そのもの... 続きをみる
-
-
先週行った上尾のぷち旅行、動画を作る時間がない(>_<) そこで、Outdoor Cafe 山小屋の部分をYoutubeショートで作ってみました。 1分弱の動画を作ってアップするまで1時間もかかっちゃった^^ 慣れればもうちょっと早く作れるようになるのかな~🤣 ショートはこういう表示... 続きをみる
-
-
D-dayまで499日、Windows11へのアプグレを考える
最終出勤日までのD-DAYカウンターが499日になっていました。 記念すべき節目の500日を見逃したのは痛恨の極み(>_<) 次の400日は見逃さないようにしなくては。 Windows10のサポート終了までと1年ちょっとになり、そろそろWindows11へのアップグレードを考え始めまし... 続きをみる
-
今日は彼岸の入り。 暑さ寒さも彼岸まで、という言葉は気候の変動で過去の遺物になってしまったのか? 最高気温が本日は34度、明日明後日の予想は36度なんてありえなーい(>_<) 来週からは最高気温30度を切る予報が出ているけど、さてどうなりますか。 ******* 仏教では西の彼方に浄土... 続きをみる
-
今日は今月入社・転勤して来た方々の歓迎会 in イタリアーン 初めて使ったお店だけど、新鮮な食材としっかりした味付けで、とても美味しかった♪ 今宵は満月。 日中は36度まで上がった気温は29度まで下がりました。 暑さ寒さも彼岸まで、の彼岸までもう少し。 柿さんよ、そろそろ色づく準備をしようではない... 続きをみる
-
今宵は十五夜、中秋の名月です。 駅から自宅に向かう間に、光り輝く月を愛でることが出来ました。 電線を 消し去るほどの 月夜かな(おふとん心の一句) 今月からセブンイレブンで再販がスタートしたドーナッツが月見だんご代わりです😉 古来より月を読んだ歌はたくさんありますが、小倉百人一首の 月月に 月... 続きをみる
-
正確に書くと、スマホに公的個人認証サービスを入れて電子証明の認証を取った、かな。 電子証明はデジタルの世界での身分証明書のようなもので、これを使ってその先のサービスにアクセスする仕組みです。 ※スマホに使いたいサービスの個人情報が入っているわけではありません。 電子証明の認証を取ったのは ・マイナ... 続きをみる
-
-
以前春風なおこさんが紹介されていたステキなカフェ、念願叶って行ってきました。 Hちゃんに話したら行きたい!と即答、大宮で待ち合わせて上尾へGo! 太陽に照り付けられながら北上尾駅から歩くこと約45分、 やっと Outdoor Cafe 山小屋 に到着。 オーナーが登った山の手ぬぐい、山関係の本がデ... 続きをみる
-
-
「退職後に読みたい本リスト」を更新、33冊になりました。 <前回 7月31日>退職後に読みたい本リストを更新 - おふとん日記 更新した10冊は、ブログで紹介されていて興味が湧いた本です。 シリーズになっている本、ドラマ化されて先に映像から入った本、作家さんを読み倒したい本などなど。 どの本も読... 続きをみる
-
某監査役から呼び出されました。 何かやらかしたかと怯えて行ってみたら「他の人にナイショだよ」と北陸のお土産をいただいちゃった😘 後任が来ていることを知っていて、いい機会だから「雇用延長はせずに退職する」と告白したら「辞めてどうするの?」とセオリー通りに質問されました。 退職すると言うと必ずと言っ... 続きをみる
-
-
-
-
-
父の様子を見に特養に行ってきました。 最近電話でお金のことを気にしていて(俺の貯金はどうなってる、ここに現金を置いてほしいなど)、今週は行くつもりはなかったのだけど、気になって様子を見てきました。 昔のことは覚えているのに、朝食を食べたことを覚えていないなど記憶の欠落が多く、だいぶ認知症が進んでい... 続きをみる
-
tymkさんのブログで 歴史を面白く学ぶコンテンツラジオ「COTEN RADIO」 が紹介されていて、惹かれるものがありSporifyで聴いてみました。 「楽しくサクッと歴史通になれる、おすすめポッドキャスト(歴史)」で スーパー英雄・アレクサンドロス大王の「ハンパない」征服列伝や、三国志の武将た... 続きをみる
-
amazonさんから注文していたブツが届きました。 ダッシュボードに貼り付けるスマホスタンドで、シルバーの部分が回転するのです。 裏面が粘着になっていて説明動画には「繰り返し使えて移動も簡単」とあり、 何度でも剥がして使えるとのこと。 カーブしている面にも使えるそうだけど、ホンマかいな? カーナビ... 続きをみる
-
Googleレンズ、すごーい!(心の叫び) Googleレンズが画像の文字を翻訳できると聞いてやってみました。 動画の字幕をGoogleレンズで読み込み「翻訳ボタン」を押してみたところ・・・ 直訳だけど、意味が伝わる程度に翻訳できたヾ(*´∀`*)ノ 「私と(〇〇さん)の... 続きをみる
-
-
本日後任が着任しました。 仕事が早くて丁寧で、真面目にコツコツ取り組むタイプ。 しかもハキハキしていて明るい。 もう言うことなしです。 いい方が来てくれました。安心して仕事を任せられそう🥰 というわけで、退職までのカウントダウンが始まりました。 2026年3月末が退職日だから残り1年7か月、上手... 続きをみる
-
9月1日、防災の日。 毎年この日を目安に防災グッズを見直していますが、今年は南海トラフの関係で先月やっちゃったから、今日は防災グッズ見直しはなし。 ただ防災リュックを変えようと思ってます。 今使っていいるのより、もうちょっと容量があるものを探す予定。 昨日届いたJRE BANKのスターターキッド/... 続きをみる