2025年1月のブログ記事
-
-
本日部内の歓送迎会。 会社の飲み会はかんぱーい!してるところが撮れなくてモノ足りない。 そして、今日の席はイマヒトツだった。なんであそこに座っちゃったんだろう(;´Д`) 冬は鍋だよね! 職場の飲み会、基本的に好きです。 でもやっぱり気を遣いますよねえ、いろいろと。 帰りの電車で寝入っ... 続きをみる
-
鯖江市JK課の仕掛け人・若新 雄純さんがニート株式会社を作ったときの話しを、COTENラジオ番外編で聴きました。 ↓神回だった!!(聴いたのはYoutubeではなくSpotifyのポットキャスト) 実験と挑戦 プロデューサー・研究者 若新雄純さんが企むこれまで&これから(... 続きをみる
-
日本年金機構から「ねんきん定期便の用意が出来たから見てネ」というメールが届いたので、さっそくマイナポータルからアクセス☆ (スマホに電子証明書を登録してからというもの、マイナカード不要で超らくちん♪) 59歳のねんきん定期便は、聞いていたとおりこれまでとは違って詳しい内容で、受給準備特集というカン... 続きをみる
-
やっと、という感じでしょうか。 今日、帯状疱疹ワクチンの定期接種が決まったと回覧板が回ってきました。 もちろん回覧板は比喩です😎 入って来た情報は、 ・厚生労働省の専門部会は、2025年4月から帯状疱疹ワクチンを定期接種化する方針を了承した ・接種対象者は原則65歳以上、経過措置として70歳から... 続きをみる
-
-
イベントが終わってひと安心です。 参加者100人のうち知り合いは4人だけという超アウェイ状態の中、12人のグループワークを舵取りできるか心配だったけど、なんとか終わってε-(´∀`*)ホッとしています。 とりあえず飲んできた😆 グループディスカッション。... 続きをみる
-
イオンのPB・トップバリューのドリップコーヒーを買ってみました。 16袋で税込み321円というお値段は少々心配だったけど飲んだ感じはさほど悪くはない。 プライベートブランドだからってナメちゃイカンですね。 今度はビターブレンドの方を飲んでみよう♪ さて明日はNPO関連のお仕事、自治体を交えて100... 続きをみる
-
去年NHKで放送されて録画していた「団地のふたり」、やっと最終回を見終えました。 7話くらいまではサクサク進んでいたのに、8話あたりからブレーキがかかってしまい、放送終了から2か月経ってようやく見終わった次第です。 韓国人留学生でコンビニ店員役のユン・ソンモがたどたどしい日本語でセリフ言ってるのに... 続きをみる
-
今朝の生存確認?LINEは、私の「おはよう!今日からこれ読み始めたよ!」からスタート。 (電車の中でこそっと撮影) 私たちが高校生のときに発行された1982年もの、初版です。 Kちゃんのレス「うちにもどこかにあるはず!」 私らの青春の1ページ、やっぱりまだ持ってるんだね🤗 どういう方法を取ればい... 続きをみる
-
-
今朝マイナポータルの医療費欄を見たら「2024年中に窓口で支払った医療費の合計額」が10万円を超えていたので、今年も確定申告決定です! 今年のe-Taxは変更点があるのかな~と関連サイトをチェックしていたところ、マイナポータルとe-Taxを連携させて国税庁のお知らせをマイナポータルで見れるようにで... 続きをみる
-
-
昨日いただいたウェーブハンディワイパーをPCとテレビで使ってみた。 なるほどホコリを絡め取ってくれますね、いい仕事してくれる♪ 今日は、もう着けない使わないアクセサリーや小物とサヨナラしました。 それぞれ思い出があるモノたちだけど、どこかで踏ん切りつけないと。 片方だけしかないピアスをたくさん持っ... 続きをみる
-
S社のリフォーム相談会に行ってきました。 20年ぶりの柏の葉。 イベント会場は柏市にあるTという施設で、 「蔦屋書店を中核とした生活提案型商業施設」だそう。 1Fは蔦屋がどーん!そうか、Tは蔦屋のTなのか。 スタバなんかも入っていて、ブックカフェみたいな使い方ができるみたい。 千葉県の特産品店もあ... 続きをみる
-
1/8にM社にオンラインで申し込んだカタログが届きました。 2~3日前に届いていたのかもしれないけど、集合ポストをチェックしていなくてわからなかった(^_^;) BOOK形式のカタログを想像していたのだけど封筒にはA4両面印刷の写真集が10枚ほど入っているだけで、同封されていたA4ファイルに収まる... 続きをみる
-
午前中はSLEの定期診察。 11月に受けた大腸検査と採取したポリープの結果を聞いて(両方とも異常ナシ)、血液検査の結果を聞いた。 コレステロール値と血糖値がちょい上がっていて、主治医から食べ物に気を付けましょうねと言われちゃった^^ 調剤薬局で薬を受け取り、帰宅して昼食作って食べて(おかずはカジキ... 続きをみる
-
-
フューネラルさんの昨日のブログで取り上げられていた「デジタル終活を考えます」、読まれた方は多いと思います。 突然自分が、家族が・・・という場合、ありますよね。 その「もしもの時」に利用していたサブスクの引き落としをIDもパスワードもわからない状態で解約しようとします。 ID(アカウント)とパスワー... 続きをみる
-
-
今日みたいな寒い日は、家の中でも体を動かして暖かくなりたい。 というわけで、15分トライアルで拭き掃除に勤しみました( ` △´ )ノ 「15分トライアル」とは私が命名した ・15分集中して掃除する ・15分休む を繰り返す掃除法です。 たとえば午前中2時間・午後3時間この「15分トラ... 続きをみる
-
-
-
仕事終わってエレベーターに乗ろうとしたら後輩のGちゃんがやってきた。 イスタンブールに行きたい私と去年の夏にイスタンブールに行ったGちゃん、このところ会うたびにイスタンブールの話題になるのです🤗 エレベーターを降りても会話は止まらず、その後行った国々の情報交換や思い出などを話して、気がつけば30... 続きをみる
-
今日は会社の行事で神社さんへ。 CEO・COO・CFOが一緒で、ちーっとも楽しめなかった😭 水盤にお花を浮かべる神社さん・お寺さんが増えたな~ 手水舎(ちょうずや)は読めても、水盤(ちょうずばち)を読める人は少ないですね。 かくいう私も若い頃は てみずしゃ すいばん と読んでおりました^^ 狛犬... 続きをみる
-
来年春に予定している我が家のリノベーション、今日から本格的に始動! まず手始めにM社に資料を請求してみました。 どんなものが送られてくるかな。とても楽しみです😋 今後は ・業者から資料を取り寄せたりショールームを見学したりして数社を選定し、 ・6月までに見積書を出してもらい、 ・8月までには施工... 続きをみる
-
スマホ・タブレット・PCのロック解除とサインインは指紋認証なんだけど、先月後半からどうも反応が悪い。 指先がかさついてるから、デバイスのセンサーが反応してくれないようです。 認証する指先に はぁ~っ て息を吹きかけると認証してくれることから、モイスチャー補給効果を狙ってNIVEAのプレミアムモイス... 続きをみる
-
10連休後に出勤するのはしんどい・・・と思いきや、そんなことなかった😊 通勤途中のなが~い階段は多少息切れはしたものの、休みに入る前よりスタスタ昇れちゃった。 休み中はは毎日たくさん歩いていたのと、血糖値を下げる目的で11/8から再開したKumi先生のチャンネル「カーディオ ワークアウト / C... 続きをみる
-
2025.01.09 住友不動産に資料請求 →翌日担当氏から電話があり、展示会来訪と来宅日程を決める 2025.01.08 三井のリフォームに資料請求
-
-
-
父が入所している特養へは車で行くことが多いですが、今日は運動がてら電車を使い、最寄り駅から歩いて行こうと予定していました。 最寄り駅から特養までは距離にして2km弱、片道30分弱だからいい運動になるかなあと思って。 バッチリ防寒対策して玄関を開けたら・・・あれれ、雨が降ってる。 雨雲レーダーを見る... 続きをみる
-
-
昼食はお雑煮+おせち余剰分。 餅はあまり食べないから小さいパックものにしたのだけど、うーん、味はイマイチ🙃 実家でついていたお餅、もう一度食べたいなあ。。。 夕方散歩に出ました。 1万歩歩こう!と勇んで家を出たのに、約5000歩で挫折^^ 途中、歩数稼ぎで立ち寄ったスーパーで、20%オフになって... 続きをみる
-
新年あけましておめでとうございます。 新しい年が、みなさまにとって平和で豊かな1年になりますように。 私の2025年は・・・ 来年4月にスタートする第2の人生に向けて、準備を加速させる1年になりそうです。 「株式会社」という利潤を求める組織から「NPO法人」という非営利団体へ仕事の主軸を移して行き... 続きをみる