今朝、うちの部のシステム担当者から「3月中にWindows11にアップデートしてね」というメールがマニュアルと共に届きました。 私が使っているPCは今年の夏に新機種と入れ替え予定だからまだWin10のままなのだけど、周りはWin11搭載のPCに入れ替わっていて、うちの部で自力でアップデートしろと言... 続きをみる
2025年2月のブログ記事
-
-
-
Y社から、こちらの要望を入れた修正図面が送られてきました。 間取り変更、水周りの備品、室内窓と棚の設置etx... 要望したことがすべて入ってる!ヾ(*´∀`*)ノ 見積りが出るまで1ヶ月ほどかかり、内容に問題なければ契約を前提に壁材、床材、建具、設備品のカラーなどなど、... 続きをみる
-
昨日のこと。 廊下とリビングの段差(10cm)でコケてダイブし、右肩と右腕を床に強打するという実に加齢、じゃなくて華麗な出来事がありました。 先週はチャリでコケて左半身を強打し、昨日は右半身と満身創痍な上に体調がよろしくないという三重苦です。 あちこち痛いし、今日は早めに寝てしまおう。 歳取ってこ... 続きをみる
-
散歩の途中に寄ったスーパーで、青森産の「晴天の霹靂」が2kg1500円で売られていたので購入。 1年前は2kg900円くらいで買えたのになあ。 他の米は2kgで1650円だったから、お得に購入できたようです。 米は生もの、なのに巷で言われる中間業者、特に外国人は適切な保管をしていないだろうから暖か... 続きをみる
-
こども食堂でいささか疲弊する出来事がありました。 スタッフの対応が悪いとクレームを入れて来た方がいたのです。 話しを伺い頭を下げて納得してもらったと思っていたところ、その後も怒りが納まらないらしく、HP経由で苦情メールが送られて来ました。 気持ちはわかるのだけど、じゃあどう対応していたら納得したの... 続きをみる
-
来年の引っ越しの下見?に友達ふたりが遊びに来てくれました。 まずは駅まで迎えに行き、昼食にオムライスを作ったらケチャップの上にプチトマトが落下する惨事に3人で大笑いw 女が3人で姦しいとはよく言ったもので、途切れることなくおしゃべりが続く。 夕飯でサイゼに行き、 サイゼを出たのが22時で、ひとりを... 続きをみる
-
ブロッコリーってさほど好きではなくて、でも栄養とか彩とかを考えると買いたい、でもこんもりひと房はいらない😐 なーんて思っていたら、こんなものを見つけました。 「水洗いして、この袋でレンジ1分30秒」 画期的!お味はどうなんだろう?高スルフォラファン??? スルフォラファンをググると体に良さそうな... 続きをみる
-
「退職後に読みたい本リスト」を更新。現在62冊になりました。 (前回の更新は12月12日) 前回の読みたい本リストに入れていた塩野七生さんの「コンスタンティノープルの陥落」は読了しているので、登録冊数は53冊→62冊と9冊増になっております。 あいかわらずSpotifyのポットキャスト... 続きをみる
-
リノベの見積もりをお願いしているY社の図面が出来上がり、拙宅に持って来てくれました。 片開きのドアを引き戸へ・室内窓の位置とタイプ・間仕切りの位置や建材などのリクエストを伝えたのだけど、希望する商品などの画像をメールで送ればよりイメージに近い図面が描けるとのことなので、連休明けまでに画像を探して送... 続きをみる
-
-
医療費控除の確定申告終了。 スマホに電子証明書を搭載したことで、マイナカードの読み込みとe-Taxの利用者識別番号(ID)の入力が不要になり、操作が去年より楽ちんになりました♪ 申告自体はe-Taxを使って5分ほどで終了、あとは還付金の振り込みを待つのみです🤗 NPO関連でプレゼン資料を作ること... 続きをみる
-
ポチった少量揚げ用の鍋が昨日届きました。 「ちょこっと揚げ」は、ひとり暮らしに最適。 卓上串揚げもできるんだって♪ よーし、レンジガードと油の凝固剤を買おう。 アツアツのポテトフライを食べられる幸せがやってくるぞ~ヾ(*´∀`*)ノ 2月4日に現地調査にいらした総合リフォ... 続きをみる
-
参加しているNPO法人の副理事長に就任しました。 昨年11月24日に役員を打診されていたわけですが、本日の理事会で副理事長に推挙され、ふたつ返事で引き受けました😋 当分の間は会社の仕事と掛け持ちだけど、少しでも地域貢献・地域活性化の役に立てるようがんばりまっす!( ̄^ ̄)ゞ ※NPOは非営利法人... 続きをみる
-
サポーター仲間のお宅にお邪魔してきました。 購入した新築マンションは施工前に間取りや水周りの位置・建具まで自由に決めることができたそうで、「新築なのにリノベーション済み」という珍しいお宅です。 キッチンが回遊式・床暖房・小窓があるスペースをお風呂にしたりと利便性満載のおうちで、扉はすべて引き戸で段... 続きをみる
-
本日のYahoo!ニュースより。 義理チョコかぁ・・・(遠い目) 銀座三越まで買いに行ったなあ。 ホワイトデーはどんなお返しをいただけるのか、ワクワクしたなあ。 全ては遠い昔の話になりました。昭和は遠くになりにけり🙄 弊社、本社ではだいぶ前にどの部も義理チョコの慣習をやめました。 いろいろ面倒だ... 続きをみる
-
食後1時間以内に運動すると血糖値が下がるという産業医のお知らせを受け、11/8から始めた宅内ウォーキングはなんだかんだで3か月目に突入してます♪ 現在師事しているのは3チャンネル。 ①カーディオ ワークアウト / Cardio Workout ②Walk at Home ③Kat Gates-Bu... 続きをみる
-
-
父の誕生祝いで特養に行ってきました。 猛威をふるっていたインフルも収まったようで、みんな食堂に集まってテレビを見たり手仕事をしたり、ほのぼの~とした空間でした。 私が生きている世界と違って、ここでは時間がゆっくり流れています。 羨ましいなー。 父は贈ったベストをとても気に入ってくれて、肌触りがいい... 続きをみる
-
年度計画業務が大詰に入りました。 うちの部の年度計画を役員会の審議に回す前に、自分の業務の実績・計画・予算が部内で承認されなければなりません。 この過程が結構煩雑なのだけど、後任者は理論的にきちんと理解してくれてスムーズに引き継ぎが出来ています。 いい人が来てくれてほんと良かった。これで安心して引... 続きをみる
-
父の誕生日プレゼントを買いにイオンへ行ってきました。 特養での生活と父の状態を考えるとプレゼントの選択肢は衣類しかなく、それも装脱着し易いものに限られます。 選んだのは「ベスト」。 滑らか&ふわっとした手触りで、これからの季節に良さそう😊 ファスナーは自分で閉められないと思うけど、施設内は常温に... 続きをみる
-
-
午前中、歯の定期検診。 歯周病関連検査、歯と口内の検査、いずれも異常なし。ε-(´∀`*)ホッ 毎回心配になる歯周ポケットの深さ、こちらも異常なし。ε-(´∀`*)ホッε-(´&fora... 続きをみる
-
公安から運転免許証更新のお知らせが届いたのでさっそく予約しました( ̄^ ̄)ゞ 予約のキーになるのは ・予約番号、区分コード ・免許証番号 ・氏名(カタカナ) この4項目で公安のデータベースと照合する仕組みで、これに電話番号を加えて申し込み完了です。 メルアド?んなのかんけーねーよ!という公安のスタ... 続きをみる
-
本日は朝から人間ドック。 いつもドックだかドッグだかわからなくなっちゃうけど、ドッグだと「人間犬」になっちゃうから「ドック」ですネ^^ 基本検査、胃カメラを鼻挿入に変え、マンモグラフィー・子宮検査etcで約5万円也。 健保組合と会社の補助があるので自己負担は5000円ほどで済んでるけど、退職したら... 続きをみる
-
かな文字入力をしている、というブロガーさんおふたりに感化され、かな入力に挑戦してみました。 そういえばPCのキーボードのひらがな、今まで気に留めたことなかった(;'∀') ということで、(仕事中に)かな文字入力に挑戦。 私もすらすら打てるようになった! と書きたかった... 続きをみる
-
-
-
今週は業者さん(2社)が見積もり用の計測に来る予定です。 今日はその準備で一日終わった(;'∀') 準備したのは、要望書といくつかのチェックリスト。 オンライン上でたくさん資料が公開されていて、とても参考にになりました。 素人にはありがたいことです🤗 カリモクのサイ... 続きをみる
-
午前中は特養で父に面会。 寝てるところを起こしたら、半覚醒だったからか私が誰だかわからなかった(涙) 時間が経つにつれて記憶が戻り安心したけど「忘れることが多くなって生きているのがイヤになる」と言われて困ってしまった。 歳が歳だから忘れちゃうもんだよ、でもこうやって普通に話せるからボケてないよ大丈... 続きをみる