おふとん日記

上を向いて歩こう 涙がこぼれないように

会社員人生最後の黙とう ~今日は鎮魂の日~

政府は東日本大震災発生十四年となる3月11日に、震災により犠牲になられた全ての方々に対し哀悼の意を表するため、14時46分に全国民へ黙祷を捧げるよう呼びかけを行っています

(社内で呼びかけられた、復興庁からの文書より)


この政府からの呼びかけに倣い、弊社では毎年3月11日 14:46から1分間の黙とうを行っています。

10分前に事前の館内放送が流れ、1分前に起立のアナウンス、そして14:46に黙とう。


2012年から続けて来た会社での黙とうも、今日が最後になりました。

来年からはひとりで(もしくはその時一緒にいる誰かと)黙とうします。


大震災翌年と翌々年の3.11はこの時刻になると街中にサイレンが響き渡り、往来の人も買い物中の人も足を止めて黙とうをしたのに、いつの間にか風化してしまいました。

時が流れて行くのは仕方のないことだけど、あの大災害が人々の記憶から無りつつあるのは残念です。。。



2024年3月11日の日記ではこう書きました。

-----------------------

被災地ではない東京にいても本当にしんどい日々でした。

頻発する余震、間引き運転で大変な思いをした通勤、食料難、電力低下による計画停電etc...

風化させてはいけないことはわかってるのだけど、2011年春のことは思い出したくないというが本心です。


1月17日や9月1日は「防災用品を確認しよう!」と気合が入るのに、3.11だけはどんよ~りした気分になってしまう。

なーんて書くと、東北で被災された方や今でも避難されている方からすると甘いって言われそうだけど、本当に、本当にしんどかったんだよ・・・

-----------------------


あれから14年。今日は鎮魂の日です。



今年もYahoo!の3.11検索で間接募金しました😊



ボスが福島支援フェアで買って来てくれた、くるみゆべしと海老せんべい。

かんのやのゆべし、だーい好き❤️ ボス、ごちそうさまでした。