おふとん日記

上を向いて歩こう 涙がこぼれないように

すっきりしたー。でも罪悪感が😣

広島他のお土産をいただきました♪



見積もりをお願いしていたS不動産の担当者氏に、お話の辞退を伝えました。

正確には「お断り」なんだろうけど、着工までに2回価格改定があるから9月に再度お話しを伺うと言われていて、その前だから辞退だよなあと思った次第。


当然のことながら、理由を聞かれました。

こちらのコンセプトを理解してくれて、その考えに沿ったリノベーションをしてくれそうなのはS不動産よりL社だった。

ということを(ちょっとだけオブラートに包んで)きちんとお伝えしました。

価格の差も大きかった。両社には(S不動産は広さ×単価+希望する設備のざっくりした金額だけど)300万円ほどの差があったのです。


担当氏が誠実な方ということはわかったし、リノベ自体いい提案をしてくれそうだったのだけど、現地調査に同行して来た上司に嫌悪を感じた、といのもあります。

これは言わなかったけど。


お世話になったお礼も伝えてすっきりしたはずなのに、罪悪感を感じるのはなぜなんだろう?

知人から聞いた話ではS不動産の営業さんは歩合制だそうで、うちの仕事を逃したことは当然給料に響くはず、申し訳ないなあ、と。

まあ、そこはこちらが心配することではないのだけどね。


これで、うちのリノベーション工事はL社に依頼することになりました。

着工まで約1年、工事業者が決まってとりあえず安心したー🤗



59年前に産んでくれたお母さんに感謝をしつつ、ホワイトモンブラン。