おふとん日記

上を向いて歩こう 涙がこぼれないように

90kgの布団類をクリーンセンターに持ち込んで処分完了

ご両親が遺した布団の処分で親友のKちゃんからヘルプ要請があり、もうひとりの親友Mちゃんと協力して処分してきました。


Kちゃん宅でekワゴンくんの後部座席と荷物スペースに、積めるだけの布団を積み込んでクリーンセンターに向かいます。

1回では運びきれず往復すること2回、距離にして約40km。

クリーンセンターでは車ごとでっかい重量計に乗り、処分するものを降ろしたあともう一度重量計に乗り、その差分が「捨てたものの重さ」になり、その重さで料金が決まる仕組みなのです。その重さが2回で90kgでした。


捨てた90kgは、数量にすると布団類と座布団など20品目くらい。

粗大ごみに出すと1品1,000円でトータル20,000円ほどかかるところを2,900円で処分できちゃった。

それと、ミッションを達成するのに3人で協力し合ってすごーく楽しかったーヾ(*´∀`*)ノ


バックミラーの視界を遮られるほど高く積んだ布団の写真を撮り忘れたのが今日の残念賞かな^^



午前中Mちゃんを拾ってKちゃんちに行く間にランチする予定が、その後の行程を考えると優雅にランチしている時間はなく、途中にあったベルクで総菜を買って車中で食べることにしました。

時間ないから何か買って車の中でいいよね?との提案に即賛成したKちゃん、さすが45年来の友だけはある。

買ったのはベルクの赤しそのおにぎりと、

サンドウィッチ。

スーパーのサンドボックスでふっかふかのパンは初めて。

具も美味しかったしリピートあり!(ベルク、うちの近くにないけど^^)


MちゃんとふたりでKちゃん宅~クリーンセンターを2往復したわけですが、リフォームのこと、家事のこと、昔話など道中いろいろ話せて楽しかった~。

(Kちゃんは目が見え辛いので、おうちで待機してもらいました)


ミッションを終えてKちゃん宅に戻り、3人で近所のガストでお茶をすることに。

お茶といいながらも小腹が減ってマルゲリータのピザとケーキを注文です。

Kちゃんから「今日のお礼に」とごちしてもらっちゃった☆


食べながら3人で緊急時の対策を練ったり、老後に備える知恵を出し合ったり。

あと、家族がいるMちゃんは心配ないけど私とKちゃんは一人暮らしだから、困り事やいざという時には助け合おう!と3人の意思を確認し合ったのでした。


KちゃんとバイバイしたあとMちゃんを駅まで送り、帰宅してからお好み焼きで夕飯。

夕飯は糖質を摂らないようにしているのだけど、今日は力仕事したから特別(^_^)v


リノベ中の仮住まいへの引っ越しまであと10か月、私も本腰入れて宅内のものを処分しなくちゃ。

がんばるぞー(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!