リボベジに挑戦しよう🥦
備蓄米は一般に流通するのだろうか?
と不信に思っておりますよ、一向に姿を見ないから。
そのお米、今日行ったヤオコーでは5kgで4,000円台でした。魚沼産こしひかりなんて、消費税込みで5,000円超えです。
3,380円の安いお米がある!と思ってよく見たら4kgでした😭
Windows更新のあおりで使えなくなったPCを再生しようとしていますが、これを機に野菜も再生することにしました。
そこで、これまで毎日の水替えが面倒で手をつけなかったリボベジ(再生栽培)にトライすべく豆苗プランターとミニ園芸ポットなるものを買ってきた次第です。
形から入るの大事だもんね😊
豆苗プランター。2回の収穫を目指します!
こちらは小松菜やネギなど用に購入、ミニ園芸ポット。
セパレート式になっているので、水替えが楽ちん♪
根ものは薬味程度になれば良し、くらいに考えています。
一生懸命お世話するから(毎日水を替えるから)成長してくれますように☆
おやつはヤオコーのずんだおはぎ。安定の旨さ。
ヤオコーで1,000円分のポイントが付与されてた。
何かのキャンペーンやってたっけ?ありがたく使わせていただこう。
有効期限は3か月間、たぶんお米に化けると思います🙄





このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。