ポンギで化粧水買ってきた
本日定期診察。
都心に向かう電車も駅も病院内もふつーに平日していて、GWの気配は皆無というカンジ。
血液検査の結果、HbA1c(赤血球中にあるヘモグロビンの色素が糖と結合している割合を示す数値)が下がり、他に炎症反応もなく、今日の結果は及第点☆
というわけでお昼は炭水化物&油祭りをすべく、てけてけのハンバー&唐揚げ定食。
食後は六本木の東京ミッドタウンへ。
金沢の酒蔵・福光屋へ化粧水を買いに行ったのでした。
買ったのは30代から愛用している、日本酒で作った化粧水「すっぴん」。
この歳になっても顏に皺ができないのは日本酒に含まれている酵素のおかげ、だと思う。
値段が手ごろなこともあって、バシャバシャ使ってます。
虎屋でかき氷でも、と思ったら1杯3,000円というお値段に潔く撤退・・・(´・ω・`)
再開発される前、ここは防衛庁で裏通りには粋な飲み屋がありました。
そんな面影は皆無の、現在の東京ミッドタウン。
周囲の公園には、アーティストやデザイナーが手掛けた鯉のぼりが。
形は鯉のぼりでも、斬新すぎるデザインは昭和の人間には受け入れがたしw
夕飯は、血糖値が下がったお祝いにプレモル&檸檬堂で祝杯☆
そうそう、今週に入ってから喉が痛いと言ったら、主治医が5日分の痛み止めとトローチを出してくれましたYO🤗
連休中は喉をいっぱい使うから、どうか持ってくれますように。
明日は市役所のNPO担当部署訪問です。
市役所って住民票とマイナカード登録でしか行ったことしかないから楽しみ☆













このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。