おふとん日記

上を向いて歩こう 涙がこぼれないように

5月の支出明細

5月の支出明細を出してみました。

2024年5


※クレジットカード払いの一部は前月~前々月に利用・購入で支払ったもの

※給料から控除される社会保険料・税金・財形預金・生命保険料etc、

 →退職後は健康・介護保険料以外払わないからここでは省略

※その他の貯蓄、つみたてNisa、国債の購入額も省略

※ローン・借金なし



これまで乗ってきた車の自動車税に比べると、やす~く感じる軽自動車税。

でも、何年か前までは7,000円台だったんだよね。

今の車のエコ性能を考えると、7,000円台に戻してもいいのでは?と思うのだけど。


今月は、他にお墓の管理費と町内会費があります。

町内会費は月300円、赤十字への募金400円を加えて小銭要らずの4000円で払っています。

町内会費の集金で苦慮しているブログをいくつか読みましたが、うちの班は


・新班長が集金のお願いと明細などを印刷した紙と共に茶封筒を、

・各戸のポストに入れ、

・その封筒にお金を入れて班長宅のドアポストに入れると、

・新班長はその封筒に領収証を入れて支払者のドアポストに投函する


という方法で非対面で集金しています。

マンションだからドアポストを使ってお金のやり取りができるけど、戸建てだとやはり対面集金しか方法がないのかな。


そうそう、町内会費が月800円というところがあるのですよね!

そういう町内会は、集めた会費を何に使っているのか確認した方がいいと思う。

役員の飲食費やいらん備品を買ったりするケースがあるみたいですよー。



さて、次月・6月分は九州旅行です。交通費他出費が増える見込み🤗