血糖値対策で、夕飯後に室内ウォーキングを始めました🤗
産業医からのお知らせに「食後1時間以内に運動すると血糖値が下がる」という記事がありました。
血糖値ピークは食後1時間前後で、食後のウォーキングや軽い運動をすると糖吸収を抑えることができるのだそうです。
血糖値は加齢と共に上昇しやすくなるし、こわ~い糖尿病の元だし。
これは食後に運動しなければ!
と一念発起し、夕飯後にYoutubeの力を借りて室内ウォーキングを始めました🤗
お手本にしたのは、Kumi先生のチャンネル「カーディオ ワークアウト / Cardio Workout」です。
コロナ禍でのおこもり中は毎日お世話になったこのチャンネル、最近はごにょごにょ・・・
久々に開いてみたら短時間でできるウォーキングのコンテンツが増えていました。
これはやるっきゃないですね~💪
というわけで夕食後にやったのはコレ。
【食後の8分間で血糖値を下げる】室内ウォーキングで痩せ体質になろう! #335
ウォーミングアップとクールダウンを含めて8分です。
ウォーキングを中心にした軽いエクササイズだけど、思いのほか負荷がかかってイイ感じ。
毎日続けるぞ!と意気込むと途中でやらない日があると挫折しちゃうから、できるときにやろうくらいのゆるさで続けていきましょう、自分。
今のところ平日は朝食・昼食後に仕事で動いているからノープロムレム。
休日は家にいると家事程度しか動かないのが難点ですね。
家事もそれなりに体力使うけど、エクササイズやワークアウトと比べて使う筋肉や運動量が違うから、今後体力筋力が衰えて行くことを考えると、休日モード中はもう少し負荷をかけた方が良さそう。
足の筋力増加を目指して、アンクルウェイト買うかな~。amazonの年末セールで^^
ノンフライだからと自分に甘ちゃんな今日のおやつw
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。