ななつぼし5kgを購入、冬を迎える準備 その1
午前中はスーパー3店で買い出し。
クリスマス商戦の真っただ中ですが、早くも鏡餅が。
重いものをたくさん買って、駐車場からうちまで2往復しましたよ。
米・ビール・水・くだものete...このまま籠城できそうな気がするw
普段お米は冷蔵庫に入る2kgを買うのだけど、ななつぼし5kgが安かったので買ってきました。
特A品種が2800円とは、どういうルートをお持ちですか?ヤオコーさん😊
ホクレンの正規品ではないけど、北海道産だしこの値段はありがたい。
プレモルも買ったけど、最近は週末しか飲まないから6本だと冬休み前まで持ちそう。
今週半ばにかな~り寒くなるというので、冬を迎える準備をしました。
まず、寝室と廊下に冷気防止用カーテンを設置。
うちは玄関の断熱性能が低くて、いくら部屋を暖めても玄関から冷気が入り込んでしまう。
この冷気が室内に入らないように、玄関に通じる廊下に冷気防止用カーテンを設置してみたのです。
つっぱり棒+カーテン用のリング、それとこのカーテンに付属していたS字フックを使ってみたけど、カーテンの開け閉めはまったく問題なし。
あとふた冬このカーテンで乗り切って、リノベするときは引き戸などで玄関の寒冷対策を強化する予定。
窓の防寒対策に冷気防止用カーテンを設置 2023 - おふとん日記
それと電気毛布も設置。
小さい頃から掛ける電気毛布を使っていて、これがないと越冬できない^^
午後の南西の空。巻雲がキレイに浮かんでいました。
雲の中で巻雲が一番好き。
明日からまた5連勤。
今週もヒマなのよね・・・自宅勤務で充分なんだけど、ボスが海外出張中だから行かねばなるまい。ふう。。。
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。