大分市民図書館に行ってみた→帰還
予約してあるのは、大分空港17:50発とやや遅めのフライト。
大分市内は観光するところはほぼなく、かと言って湯布院や別府は何度も行っているし、城攻めが終わって目的を果たしたら観光難民になっちゃった^^
そこで、見学がてら大分駅近くにある大分市民図書館に行ってみました。
1Fはさほど広くないのだけど、
2Fはものすごおおおおく広い。約60万冊の蔵書があるそうです。
メインステーションそばにこんな立派な図書館があるなんて、羨ましぞ大分市民!
大分駅前から空港バスに乗って大分空港に移動。
夕方だから離陸時間が遅れるよなあ、なんて思っていたら予想通り遅延になりました。
それでも15分遅れはまだ傷が小さいほうかなw
座席を確認したら、後ろが3席全部空いていて、搭乗直前に座席を変更したら・・・
横2席が空いてるのはのびのび使えてラッキー☆なんだけど、あろうことか窓がなかった!
一番後ろの席ならまだしも、10列目なのになんでここだけ窓がないの???
集中して本を読めたのはいいとして、CAさんの「現在左手に富士山をご覧になれます」アナウンスを聞いて、席変更しなければよかったと後悔したですよorz
15分遅れで羽田空港に到着。
浜松町の日高屋で半らー半餃子ビールでお疲れさん会やる予定だったけど、着陸してからバス移動だったこともあって羽田2T到着ロビーに着いたのは20時前。浜松町までの移動時間を考えて、空港で夕飯を済ませることにしました。
1Fの丸亀製麺で初☆カレーうどん。撥ね防止でエプロンいただけるのね。
久々の完全ソロ旅、楽しかった~
平日と言うこともあって岡城は独占状態だったし、ホテルは当たりだったし、なにより新しいリュックが軽くて使い易くて移動が楽ちんでした。
※城に行くときはmonbellのナイロン製アタックリュック(バーサライト パック 15)を使用。93gと超軽い!
誰かと行く旅行も楽しいけど、自由に動けるソロ旅は最高すぎる🥰
次は10月に根室に行くのだけど、その間に近場でいいから旅行に行きたいな♪










このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。