2025年3月のブログ記事
-
-
本日マンション管理組合総会。 1時間30分で終わる予定のところ、議論が白熱して15分押しの1時間45分で終了。 来年度はエレベーターの改修工事があって、そのことで去年の夏にアンケート取ったり臨時総会を開いて工事の概要をある程度決めたにもかかわらず、今頃になっていろいろ言い出した人がいて議事が難航し... 続きをみる
-
ベッドから立とうとしたら腰に違和感があって、その後違和感は痛みに変わり、今日1日大人しくしていることにしました。 少しは動いた方がいいのか?と思い夕方近所のスーパーマーケットに買い物に行った時はさほど痛みは感じなかったのだけど、夕飯を食べて食後の運動をしようとしたら・・・ これは動いたらダメ系の痛... 続きをみる
-
運転免許証を更新して来ました。 電子化できるのに運転免許証を別に持つ意味が自分にはなかったので、マイナ免許証で更新です。 更新は、ちーばくんの前頭部にお住まいの方々ご用達の流山運転免許センターにて。 更新手続きと講習が終わってマイナカードに運転免許証データを登録するのだけど、登録機2台に対してマイ... 続きをみる
-
今日も仕事を終えてから桜を愛でてきました🌸 この年度末の忙しい時期、明るいうちに帰れるなんて入社以来初めてではないだろうか。 小学館前のソメイヨシノは3分咲き程度、 駿河台下交差点のソメイヨシは8分咲きくらい。 こちらのシダレザクラの見ごろは週明けかな? 濃いピンクのヨウコウザクラはほぼ満開🌸... 続きをみる
-
東京都心で桜が咲き始めました🌸 今日は通勤途中に桜を愛でた日記です🌸 垂れ具合がわかり辛いけど枝垂桜。出勤途中にしばし鑑賞🌸 今日は暖かかったこともあって、退勤したらソメイヨシノが一斉に開き始めました🌸 こちらはコヒガンザクラ🌸 東京都の条例なのか、新しく建ったビルには必ずと言っていいほ... 続きをみる
-
昨日作ったいちごのゼリーは、夕飯のデザートに。 白い部分は牛乳+コーンスターチ+ハチミツ+カルピス。 カルピスを入れたらコクが出て美味しい♪ いちごはゼリーの中で泳いでいます^^ 余ったゼリーでもうひとつ作りました。いちご、どーん! 手軽に作れるフルーツゼリーは我が家の定番デザートです。 缶詰のフ... 続きをみる
-
イチゴのゼリーを作ろうと思ってゼリー液を作ったのだけど、キッチンの床にこぼしてしまった。 少量だからあとで拭こう、なんて思っていたらゼリーが固まってしまったのかスリッパの踏み心地がペタペタしているような・・・ というわけで、午後11時過ぎだというのにキッチンの床を拭き掃除しました🤣 今年はイチゴ... 続きをみる
-
所属しているNPO法人運営のこども食堂に行ってきました。 私はこども食堂のチームスタッフではないのだけど、できるだけ顔を出して手薄なところへヘルプに入るようにしています。 本日のメインディッシュはちらし寿司。 食材が高騰している中、限られた予算の中でたくさんの具材を使って美味しい料理を提供している... 続きをみる
-
午前中はなんとなーく体調がすぐれなくて、予定していたお墓参りを延期しちゃった。 おかあさん、許して😊 午後になってようやく回復し、用事を済ませがてら散歩に出かけました。 玄関ドアを開けたらふわぁ~とした空気。春がやって来た! これまでも日中は暖かかったのだろうけど、終日オフィスにいると外の空気感... 続きをみる
-
-
東京メトロの改札に見慣れないタッチ設備が。 これですね。 「活用した」っていう言い回しが日本の企業っぽいw 導入実験をしていたクレカのタッチ決済とQRコード乗車が始まるもよう。 IC乗車はSuicaメインのJR東日本ユーザーとしては使うシーンは少なそうだけど、外国からのツーリストやスマホで乗車した... 続きをみる
-
父の様子を見に特養へ。 9時には出発する予定が30分押してしまい、国道が休日らしからぬ混雑ということもあって父のユニットに到着したのは11時15分。 面会時間は15分しかないじゃん😣 食堂にいた父に「お父さん」と呼びかけても、私が誰だかわからない様子。 スタッフさんの「娘さんですよ」との言葉にや... 続きをみる
-
出勤の支度をしていたら急に空が真っ黒になってドッカーン!と雷鳴が響き渡り、その直後バチバチバチバチバチ!とものすごい音がして何事かと思い外を見たら雹が降ってた。 しかも風が強くて暴風雨らなぬ暴風雹、外は一面真っ白です。 あと5分で家を出るのにこんな暴風雹の中を歩くのは無理だから午前休取ろう。 なー... 続きをみる
-
「退職後に読みたい本リスト」を更新。現在72冊になりました。 (前回の更新は2月20日) 今回もSpotifyのポットキャスト「COTEN RADIO」で資料となった本が多め、そしてムラゴンさんが読了された本も何冊か、というラインナップです。 COTEN RADIOはロシアのウクライナ侵攻で緊急... 続きをみる
-
広島他のお土産をいただきました♪ 見積もりをお願いしていたS不動産の担当者氏に、お話の辞退を伝えました。 正確には「お断り」なんだろうけど、着工までに2回価格改定があるから9月に再度お話しを伺うと言われていて、その前だから辞退だよなあと思った次第。 当然のことながら、理由を聞かれました。 こちらの... 続きをみる
-
-
洗濯ものを干した時は良いお天気だったのにお昼前から雲が出てきて、午後の出かける時間には今にも降りそうな灰色の空に変わりました。 午後は自治会館でイベントの打ち合わせです、傘持参。 イベントの実施内容・役所への届け出・品物の発注・後片付けなどなどを確認し、終了後は県へ提出する役員変更届やGoogle... 続きをみる
-
大会議2日目、終わってから取引先の方々と懇親会で飲んで来ました。 今夜はホテルで立食ぱーちーです✨ 寿司を全種類食べたかったのだけど、ちょっと無理だったなー。 このホテルの名物カレー。あとからスパイスが効いてくる旨さ。 ケーキもたくさん種類があったのだけど、4つが精いっぱいであった💦 今日の会議... 続きをみる
-
大きな会議の懇親会で飲んで来ました。 飲み放題のビールがハートランドなんて幸せすぎる💕 本日も、地元駅に着く前に目が覚めて乗り越さなかったミラクルが発動。 無事に家にたどり着いた自分、エライ✨ 会社の経費で飲む酒は旨いですねえ。社長、ごちそうさまでした! ※飲み代を社長が出してくれているわけでは... 続きをみる
-
生きているとさまざまな選択に出会います。 右か左か、行くか戻るか。 ラーメンにするか吉野家にするか。 読んでから見るか、見てから読むか。 今日の選択肢は「傘をさして歩いて帰るか、自転車で濡れて帰るか」。 ・ざーざー降り ・雨は夜半に止む予報 ・駅~自宅の所要時間は徒歩だと12分、自転車だと5分 こ... 続きをみる
-
-
政府は東日本大震災発生十四年となる3月11日に、震災により犠牲になられた全ての方々に対し哀悼の意を表するため、14時46分に全国民へ黙祷を捧げるよう呼びかけを行っています (社内で呼びかけられた、復興庁からの文書より) この政府からの呼びかけに倣い、弊社では毎年3月11日 14:46から1分間の黙... 続きをみる
-
3月7日に咲き始めた定点観測しているカンヒザクラが満開になりましたヾ(*´∀`*)ノ 今が盛りの河津桜やソメイヨシノほど華やかではないけど、濃い桃色の花は風情があって良い♪ 来年は地元で咲いているカンヒザクラを見つけよう。 そして定点観測しよう🌸 金沢のお土産・えび恋し... 続きをみる
-
公園の河津桜が満開になりました🌸 そして、ユキヤナギが咲き始めた☆ これから色とりどりの花々が咲き始め、1年で1番優しい季節がやってきます。 仕事や父のことで煩雑な日々だけど、足を止めて花を愛でる余裕を持ち続けていたいな🥰 今週は5連勤だ、がんばろう! (* ̄0 ̄)/ オゥッ!!
-
※画像多めです。画像読み込みに時間がかかるデバイスをお使いの方、ご留意ください 本日は埼スタでファジアーノ岡山戦。 その前に、この時期恒例Red’sいちご祭り🍓 南広場に行ってみたけど、どの出店も長蛇の列で今回はパス😭 グッズ売場の前に人だかり・・・何事かと思い行ってみたらしんぞー... 続きをみる
-
定点観測している通勤途中のカンヒザクラが咲きました🌸 このカンヒザクラを見るのもこれが最後かと思うと、胸にぐっとくるものがあります・・・ 会社辞めても見にくればいいだけの話ではあるけれど、なにか用事ついでじゃないとわざわざ見に行かないだろうな。 去年は3月4日に咲き始めたとブログを書いているから... 続きをみる
-
本日定期診察。 待合室の椅子は背に後頭部を乗せられるタイプでとても座り心地が良い。 適度な暖かさも相まってうとうとしてしまい、モニターに自分の番号が出ていることに気付かなかった。 看護師さんに名前で呼ばれて目が覚めたのだけど、気が緩むにもほどがある^^ 血液検査の結果は概ね良好、しかし血糖値の上昇... 続きをみる
-
-
ご両親が遺した布団の処分で親友のKちゃんからヘルプ要請があり、もうひとりの親友Mちゃんと協力して処分してきました。 Kちゃん宅でekワゴンくんの後部座席と荷物スペースに、積めるだけの布団を積み込んでクリーンセンターに向かいます。 1回では運びきれず往復すること2回、距離にして約40km。 クリーン... 続きをみる
-
会社を出て地下鉄の駅に降りるときは雨だったのに、地元駅に着いたらしっかり雪になっていました。 いくつになっても雪が降るとワクワクします。 しかーし! 夜半まで降雪が予想されている、ということは明日出勤するときは道のあちらこちらでアイスバーンになっているかも・・・ お願いだから積もらないで~(>... 続きをみる
-
-
-
-
会社PCに続き、自宅PCもWindows11にアップデートしました。 夕飯作って食べて後片付けしている間、1時間半ほどでサクッと終了。 個人ファイルはちゃんと残ってた。もしもの時に備えてバックアップしたのにつまらんw ただキャプチャーで使っているWinshotが行方不明になってしまったので再インス... 続きをみる