おふとん日記

この街は広すぎる BIG CITY IS A LONELY PLACE 独りぼっちじゃ街のあかりが 人の気を狂わせる

ぺけったー、スマホのアイコンも変更

起きたらみんなぺけったーって言ってた笑ったw
笑えなかったのはスマホのアイコン。
思いっきりXになってて、気持ち悪いから幸せの青い鳥に即ちぇーんじ。



Androidはアイコン自体は替えられないけど、ショートカットを作るというやり方なのですね。
ついでに他アイコンの位置も一部変更( *´艸`)



英語圏の人はXをトランスフォーメーションと変革の意味で使うことがあります。
デジタルトランスフォーメーションをDTではなくDXと表記するのがわかりやすい例ですね。
アルファベットの中でとりわけかっちょいい文字なのだそうですが、〇×△文化の日本には「Xひと文字の名称」はX→×→ダメという意味もあって馴染み辛いような気がします。


日本人は古来より和歌・短歌・俳句など限られた文字の中で感情を表現してきた民族で、それが140文字というTwitterの世界にマッチしたのでしょう。日本のTwitter使用率は世界でトップなのだそうです。
それが今年に入ってAPIを始めさまざまな使い方に制限がかけられ、使い難くなってしまいました。
ログインする際に「TwitterのIDでログインする」が使えなくなったのもその一つです。
視力がなく画面が見えない方に文字(ツイート)を読み上げるAPIを停止したのは最悪の例です。


Twitterはただ単に呟くだけでなく、ニュース・天気・電車などの現況、国を始め自治体など公的機関からの情報、ビッグデータを使った災害時の統計なんかにも使われていたから、ひとつのインフラの変革と考えるにはちょっとリスキーな気がする。
いっそ、国が主導で(民間に卸してもいいから)ひとつの情報ツールとして日本の文化に合った仕様のSNS/日本版Twitterを作ってくれればいいのにな。
デジ庁にメールしてみるか^^




Yes!